トップ
>
高等学校・中学校のご担当先生様へ
> 公認教材一覧
以下の教材は、全てP検に準拠している「公認教材」です。
「資料」請求書(無料)、「教材見本」請求書(無料)、「教材」発注書は、それぞれP検事務局宛てFAXして請求および発注をしてください。
教材「価格表」は、教材本体での価格表示が2019年度版よりなくなりましたので、必要に応じて「価格表」(B5判)をダウンロード、コピーして生徒様・保護者様にお渡しください。
教材の内容は、ホームページの見本と多少異なることがあります。実物見本は、「教材見本」請求書(無料)でお取り寄せください。
教材名・学校価格(税込)
特徴
— 通年教材 —
課題を解きながら、課題解決に必要な知識やスキルを習得していく学習手法により、生徒の興味、関心を引いた授業が可能となります。
テキストには、学習ノート(用語集付き)が無料で付いてきます。
高校用・・・(4級・3級・準2級対応)
書名: 新「情報」活用テキスト
(Office 対応バージョン:2019/2016/2013/2010/2007)
中学用・・・(4級対応)
書名: 技術分野「情報」テキスト
(Office 対応バージョン:2019/2016/2013/2010/2007)
詳細情報
*表紙のデザイン等は変わることがあります。
— P検完全準拠、P検の直前対策として最適! —
「解いて学べる」ドリルです。単に暗記するための教材ではなく、問題文を読みながら文脈から必要な知識とスキルが身につくように工夫されています。
情報授業の副教材として、またP検受験前の直前対策としてご利用ください。
詳しい解説と解説の他、用語集も付いています。
本書は、Office2019/2016/2013/2010/2007 共通の1 種類です。
*無料のダウンロード版「直前チェックドリル」もあります。(本書と同じ内容です)
「先生MENU」からダウンロードして使用できます。
2級
準2級
3級
4級
5級
○
○
○
詳細情報
<<お知らせ>>
「よっしゃ 合格君」(CD-ROM 教材)は、2020年度版より販売中止となりました。
本教材の動画コンテンツにはAdobe Flashを使用しておりますが、 Adobe Flashは2020年12月をもって終了となったため、大変申し訳ございませんが販売中止とさせていただきました。
P検の特徴とメリット
P検の理念・ポジション
「ICTを活用した問題解決力」の資格
大学・短大入試優遇「 ICT系No,1」
ジュニアマイスター/
アグリマイスター顕彰制度
人物像・試験内容
人物像・職務マップ
人物像・シーンマップ
コンテンツ・クオリティ・イメージ
スキルマップ
試験範囲&合格基準
受験料
受験方法・申し込み
一般「個人受験」の方へ
高校生・中学生の方へ
運営組織
P検資格試験制度
受験者データ
サイトマップ
個人情報保護への取り組みについて
P検の実施・運営は
株式会社ベネッセコーポレーションが行っています。
個人情報保護への取り組みについて
Copyright © P検協会(ICTプロフィシエンシー検定協会) All Right Reserved.